わたしが生きたい社会ってどんなだろう?そのヒントは、北欧にあるかもしれない。わたしたちが北欧で見たこと、感じたこと、そして、語りたいこと。大学生たちが現地よりお届けします。
2019.9.27 2019.9.27
myself フォルケホイスコーレ 幸福論
ゲストライター・たかさんがデンマークに来た経緯・その理由を語ります。 悩んだ中高時代とデンマークを経験した今、何がたかさんの中で変わったのでしょうか。
2019.9.19 2019.9.19
interview momoko nojo 環境
自販機サブスク、本当にいいの? 日本で初めて自動販売機のサブスクリプションサービスが始まることが話題になりました。 JR東日本ウォータービジネスが日本で初めて自動販売機のサブスクリプションサービス「every pass(エブリーパス)」を始めます。専用スマートフォンアプリ...
2019.9.8 2019.9.8
chika takizawa essay フォルケホイスコーレ 教育
フォルケホイスコーレ生活が終わり、日本に帰ってきて1ヶ月が経とうとしています。デンマークでの6ヶ月を振り返ると、いろいろな思い出が蘇ってきます。その思い出を、ゆっくりこのブログに書き残していこうと思います。その第一弾として、今回は授業という観点からみる 「個人の自由と集団への責任...
2019.9.3 2019.11.3
chika takizawa field report nao kurosumi yuka takatsuki 教育
デンマークのコペンハーゲン市内の高校に、なお・ちか・ゆうかの 3 人で行ってきました。 今回の目的は 「デンマークの高校生はどうやって英語を学んでいるのか」 を見ること。 デンマークの若者の英語能力はすさまじいもので、同年代の大学生だけでなく多くの高校生たちも日常会話レベ...